2011-01-01から1年間の記事一覧

11月30日 (水) 城西地区クッキングスクールが開催されました。

この日のコロッケは会員さんのご厚意で地元の里芋を使わせていただきました。 しっとりとした食感に仕上がり、おいしかったです。毎回、会員さん達のご協力があり とても助かっています。

11月28日 (月) 川合ころばぬ会が行われました。

さくまの里の職員さんから、認知症や介護保険についてのお話がありました。 皆さん介護保険のことについて、多くの質問をしたり相談したりしていました。

11月26日 (土) 子育て講座が行われました。

今回の子育て講座ではケーキ作りに挑戦しました。春野町からパティシエの方を講師に迎え 本格的なクリスマスケーキを作りました。午後からは交流会も行われました。

11月24日 (木) ひよこクラブで陶芸教室が行われました。

素焼きした器に専用の絵の具で絵付けを行いました。参加したママさん達は 慎重に筆を入れていました。仕上がりが楽しみですね!

11月24日 (木) 民協定例会が行われました。

消防署の職員の方による防火アドバイザー講習が行われました。この日は 消火器の使い方を実践するなど、日頃からの防災意識を高めることの大切さを 学びました。

11月22日 (火) 水巻おしゃべりサロンが行われました。

交番のお巡りさんから、最近、近隣で起きた交通事故のお話があり、歳末に向けての 交通安全が呼びかけられました。皆さん真剣に耳を傾け聞いていました。

11月22日 (火) 小桜の会が開催されました。

画用紙とトイレットペーパーの芯で作ったクリスマスツリーを作成しました。 皆さん思い思いに飾り付けをして素敵な作品が出来上がりました。

11月20日 (日) 浦川地区移動児童館が行われました。

当日は天気が心配されていた為、前日までに集めた木の枝や木の実を使って キーホルダーを作りました。作品に目玉をつけるとユニークな小物に変身して大喜びでした。

11月17日 (木) 城西地区お食事サロンが開催されました。

交番のお巡りさんから、交通安全についてのお話がありました。 この日の食事は秋を感じられる献立で、皆さんおしゃべりを楽しみながらの 食事会となりました。

11月16日 (水) 佐久間地区クッキングスクールが開催されました。

この日は、里芋コロッケ・蓮根と蒟蒻のヘルシーきんぴら・クラムチャウダー リンゴのくず湯を作りました。参加された会員さんから里芋の茹で方のコツを 教えていただきました。

11月 13日 (日) フェスタさくまが開催され、やきとり販売をしました。

佐久間自治センター駐車場において毎年恒例のフェスタさくまが盛大に開催され、多くの観客が来場しました。 よさこい・和太鼓演奏などのイベントや、特産物などのお店がたくさん並びました。 佐久間地区社協でもやきとり屋を出店し、ボランティアの皆さんが…

11月10日 (木) 下平みんなでやる会が行われました。

この日は、素焼きした器に絵付けをする陶芸教室が行われました。 初めのうちは何を描こうか悩んでいる様子でしたが、やりだすと 案が浮かんできて楽しそうでした。

11月10日 (木) 浦川地区お食事サロンが開催されました。

この日のメニューは助六寿司・ポテトサラダ・なます・煮物・味噌汁でとてもボリューム満点の 献立でした。皆さんおしゃべりを楽しみながら箸を進めていました。.

11月10日 (木) ひよこクラブが開催されました。

この日は、親子で運動会が行われました。室内でかけっこなどして体を動かしました。 おやつタイムもあり親子で楽しむことができました。

11月 9日 (水) 香りグループこいね〜が行われました。

この日のこいね〜は研修医の先生も参加してかぼちゃゲームを楽しみました。 ビーチボールに水を入れ、お手玉を乗せるバランスゲームです。 ゲーム後には味ご飯やそばなど堪能しました。

11月 9日 (水) 浦川地区クッキングスクールが開催されました。

第3回クッキングスクールが行われました。この日のメニューは減塩・食物繊維たっぷりで 風邪予防にもなるような栄養たっぷりな、よくばりレシピとなりました。

10月30日 (日) 佐久間ダム祭りが開催され、地区社協で模擬店を出店しました。

地区社協では、やきとりの出店をしました。ボランティアの皆さんのご協力のおかげで スムーズに販売することができました。午後からは雨が降り出してしまいましたが、 龍神の舞や佐久間キャラクターのかっぱの披露があり、大勢の人が訪れました。

10月27日 (木) 吉沢しゃくなげ会が行われました。

佐久間病院の研修医の先生が来られました。参加した皆さんは 研修医の先生方に気軽に相談したり、身近なことをお話していました。

10月26日 (水) 山香地区お食事サロンが開催されました。

この日は参加者の皆さんで、体に必要な栄養についてのお話をしました。 近所のことや地域の行事など皆さんが様々なことに興味、関心があるということが わかりました。

10月25日 (火) 水巻おしゃべりサロンが行われました。 

毎回参加者の皆さんは、いろいろな話題で会話を楽しんでいるようです。 大勢で食卓を囲んで食事するというのは、最高の調味料のようですね!

10月20日 (木) 浦川地区お食事サロンが開催されました。

毎月皆さん集まって楽しくお話をしたりボランティアさんの工夫したメニューをおいしく いただいています。この日はいつもと違っておはぎが主食の献立でした。

10月20日 (木) 城西地区お食事サロンが開かれました。

保健師さんによる血圧測定や健康相談、インフルエンザ予防接種の呼び掛けがありました。 また、交通安全やオレオレ詐欺への注意を促すお話がありました。

10月13日 (木) 吉沢しゃくなげ会が行われました。

この日のしゃくなげ会には、静岡大学の方が来て小地域の活動調査を行いました。 生活状況についてのアンケートを取り、日頃困っていることなど聴き取り調査をして いきました。

10月13日 (木) 中部地区のお食事サロンが開催されました。

さくまの里の職員から認知症についてお話があり、その後紅白に分かれて手先を使うゲームをして 楽しみました。ゲームの後にはきのこ飯のお弁当を堪能しました。

10月12日 (水) 佐久間地区のクッキングスクールが開かれました。

台風の影響により延期されていたクッキングスクールがようやく開かれました。 皆さん段取りを考えながら、下ごしらえをして調理していました。 鰻の混ぜご飯は好評で、鰻が苦手な方もおいしそうに頬張っていました。

10月12日 (水) 香りグループこいね〜が開催されました。

この日は、ほうじ峠へ車で出掛けました。山々の木々が色付き始め紅葉を楽しみながらの 遠足となりました。帰りには水窪の物産展で買い物をして有意義な時間を過ごしました。

10月2日 (日) 相月分校の運動会が行われました。

第8回相月分校運動会が開催されました。この行事を楽しみにしている人も多く子どもからお年寄りまで 集まり盛大に行われました。今話題の「マルモリ体操」で体をほぐした後、赤・黄・青・緑に分かれ競い合いました。

9月30日 (金) 上市場茶飲み会が開かれました。

上市場区民館において会が開かれました。この日は、さくまの里の職員による 認知症についての話を聞いた後、皆さんで簡単なじゃんけんゲームなどをして 体をほぐしながら楽しみました。

9月29日 (木) バザー&おはぎ販売が行われました。

ふれあい広場が中止になった為、お食事サロンボランティア&子育てサークルの皆さんで ヘルストピアセンター2階においてフリーマーケットを開きました。 おはぎの販売も行われました。

9月28日 (水) 山香地区お食事サロンが開催されました。

さくまの里の職員による認知症の話や脳を活性化させる手遊びなど教えて いただきました。この日の献立は旬の物を使った秋の味覚いっぱいの食事会となりました。