2011-01-01から1年間の記事一覧

9月28日 (水) 城西地区クッキングスクールが開催されました。

この日の献立の鰻とごぼうの混ぜご飯は、とても好評でした。 ごぼうの香りとうなぎの風味が絶妙な味わいをだしていて、とても 食欲を誘う一品となりました。

9月20日 (火) 小桜の会が開かれました。

この日は、陶芸の絵付けに挑戦しました。どのような絵柄にするのか紙にイメージを描いて、 器に筆を入れていました。素敵な作品に仕上がりそうですね!

9月14日 (水) 香りグループこいね〜が開催されました。

この日は消防署から職員がみえ災害についてお話がありました。 ビデオを見ながら、災害時にはどのようにしたらよいのかなど 皆さん熱心に聞いていました。

9月13日 (火) 早瀬あゆみの会が行われました。

わかすぎ工房のご協力のもと、陶芸教室が行われました。思い思いの絵柄を器に 描いていきました。花器ということで絵柄を考えながら丁寧に仕上げていました。 完成するのが楽しみです!!

9月8日 (木) 浦川地区のお食事サロンが開催されました。

ふれあい広場で使う予定だった小豆を使い赤飯を作っていただきました。 献立の中のレモン風味のかぼちゃが、甘酸っぱくておいしかったです。

9月8日 (木) ヘルストピアセンターにおいて中部地区お食事サロンが開催されました。

この日は佐久間町の歴史に詳しい方に、貴重な昔の地図を見せていただきながら 昔の話を聞きました。

9月7日 (水) 浦川地区クッキングスクールが開催されました。

今年度第2回目の料理教室は、疲労回復や食欲増進するような、献立を作りました。 白焼きうなぎを使った混ぜご飯を予定していましたが、材料と人数の関係で献立の 変更があるなどハプニングがありましたが、参加者の皆さんに喜んでいただけました。 〜本日の…

8月29日 (月) 移動児童館での映画会が行われました。

最近では珍しくなった16ミリフィルムの映画の上映会が開かれました。 普段見慣れないフィルムや機械に興味を持つ子もいました。 2時間で3本の映画を観賞しました。 さすが、小学生は最後まで真剣に映画を見入っていました。

8月26日 (金) ヘルストピアセンターにおいて、子育て講座が開かれました。

積み木アドバイザーの鈴木典代さんを迎え、積み木の面白さを教えて いただきました。参加した子どもたちは思い思いに積み木で遊んでいました。 13組の親子に楽しんでもらえました。木のぬくもりを感じました!

8月25日 (木) 浦川地区でお食事サロンが開催されました。

さくまの里の職員が認知症などのお話をしてくれました。 この日のメニューは、ちらし寿司、天ぷらや竜田揚げなど ボリューム満点の料理でお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。

8月11日 (木) 島中集会場において、脳の健康づくり教室が開かれました。

この日は、保健師さん指導によるタオルを使った体操や ペットボトルを利用して豆腐作りに挑戦しました。 同じ分量でもグループごとで固まり具合など、違いがありました。 そこが、手作りの良さですね!

8月11日 (木) 下平みんなでやる会が開催されました。

社協の研修生も参加しての会となりました。山間地域での社会福祉活動など、 小地域活動を通して、いろいろ学んでいます。この日は、おしゃべりゲームなどをして 楽しみました。

8月10日 (水) 香りグループ こいね〜におじゃましました。

さくまの里の職員による介護保険についてのお話がありました。 参加者の皆さん全員その話に耳を傾け、熱心にメモをとる姿が見受けられました。 お話の後、美味しいカレーをいただいて帰りました。

8月9日 (火) せせらぎ荘において移動児童館が行われました。

この日の移動児童館は、せせらぎ荘でニジマスのつかみ取りをしました。 足元を泳ぐニジマスはとてもすばしっこくて、なかなか捕まえることができないようでした。 捕まえたニジマスを調理してもらっている間に、子どもたちはスイカ割りをしたり、 川遊びなど…

8月1日 (月) 浦川公民館において、子ども料理教室が行われました。

この日は、町内の子どもたちなど総勢44名の参加者が集まり、料理教室が 行われました。JA婦人部の方に教えていただきながら、ギョウザとゼリーを作りました。 やっとお料理が完成して、皆さんご一緒にいただきます!! 美味しいギョウザとゼリーをモリモ…

7月31日 (日) 芋堀日月会が開催されました。

地域の奉仕作業の後、労をねぎらっての会食となりました。 景品付きビンゴゲームや流しそうめん、スイカ割りなど、老若男女で 盛り上がっていました。

7月28日 (木) 吉沢しゃくなげ会が開催されました。

この日は、吉沢の地域の人達が集まり、旧吉沢小学校の周りの整備を行いました。 皆さん、大変な作業に汗をながして頑張っていました。

7月19日 (火) 小田敷集会場において、小桜の会が開催されました。

さくまの里の職員による「認知症」についてのお話がありました。 普段の生活での気をつけたいポイントや予防法を、皆さん熱心に聞いていました。

7月17日 (日) 基幹集落センターにおいて、城西地区移動児童館が開催されました。

城西地区の園児・小学生が参加してのパフェ作りとなりました。 思い思いに盛り付けをして、おいしそうにパフェを頬張っていました。 食後にカレンダーを製作しました。

7月14日 (木) 吉沢しゃくなげ会が開催されました。

研修医の先生も参加してのしゃくなげ会となりました。 皆さんの輪の中に入り、自由にお話されていました。

7月12日 (火) 野田ふれあい広場が開催されました。

保健師さんによる健康についてのお話や、軽い体操を行いました。 皆さん、「365歩のマーチ」に合わせ、ハツラツと体を動かしていました!

7月10日 (日) 地域福祉活動推進研修会、佐久間地区社会福祉協議会総代会が開催されました。

ヘルストピアセンターにて、地域福祉研究所の山本伸晴氏を講師に迎え、 小地域活動などの重要性についてお話をしていただきました。 研修会後、佐久間地区社会福祉協議会総代会が行われました。 総代会の中で、平成23年度新役員が決定いたしました。

7月6日 (水) 浦川公民館において浦川地区クッキングスクールが開催されました。

浦川地区第1回目のクッキングスクールでした。この日は、カルシウムをたっぷり とることのできる献立でした。急な食材の変更もありましたが、皆さん満足していただけました。

7月5日 (火) 水巻おしゃべりサロンが開催されました。

ヘルストピアセンターの階段上り口に七夕飾りを飾って下さいました。 皆さんの願いが、届きますように!!

7月1日 (金) 山香地区お食事サロンが開催されました。

この日は、佐久間幼稚園の園児さんとの交流会でした。 折り紙やおはじき、輪投げなど楽しいひとときを過ごすことが できたようです。 遊んだ後は、お腹もすいてランチタイム!!

6月29日 (水) 佐久間地区クッキングスクールが開催されました。

今年度、最初のクッキングスクールのテーマは、「カルシウムたっぷり骨骨レシピ」です。 栄養士さんの指導のもと皆さん一生懸命に調理していました。

6月9日 (木) 下平集会所において、下平みんなでやる会が開催されました。

参加者の皆さんで、おもちピザ・ロールパンサンドを作り、 会話も弾みました。食後には、壁掛けを製作し皆さん 大切に持ち帰りました。

6月9日 (木) 浦川地区お食事サロンが開催されました。

浦川公民館において、お食事サロンが行われました。 ボランティアさんの歌に合わせて振りをつけ、手遊びの 要領で上半身の軽い運動を行いました。

6月8日 (水) ヘルストピアセンターにおいて、収集ボランティアの活動がありました。

皆さんから頂いた古切手やプルタブなどの整理を終え、七夕飾りの準備を して下さいました。

5月28日 (土) 浦川公民館にて、移動児童館が開催されました。

佐久間〜浦川の子ども達が参加してのパフェ作りでした。 フルーツを切ったり生クリームを泡立てたりした後、思い思い に盛り付けをし、美味しそうにほおばっていました